2013年10月6日 皇后杯関東予選2回戦を観戦
この記事を読むのに必要な時間は 約 1 分 44 秒 です。
小瀬スポーツ公園補助競技場にて、第35回関東女子サッカー選手権大会 兼 第35回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会関東地区予選の二回戦3試合を観戦。
早稲田vs日本航空
早稲田大学 | 7 | 5 | 前半 | 0 | 1 | 日本航空高校 |
2 | 後半 | 1 |
今日も元気な日本航空でしたが、関東リーグ首位の早稲田には手も足も出ないと言った感じでした。しかし。後半に1点返したのはあっぱれでした。
日体大vs太田L
日本体育大学 | 7 | 2 | 前半 | 0 | 0 | 太田レディース |
5 | 後半 | 0 |
チャレンジリーグの日体大と関東リーグ8位の太田レディースの試合。日体大はチームの要の嶋田選手を欠いていましたが、格下のチームに貫禄勝ちでした。
後半途中交代の藤澤選手が、交代後直ぐにヘッドで得点し満足満足。
スフィーダvsメニーナ
スフィーダ世田谷FC | 4 | 1 | 前半 | 0 | 0 | 日テレ・メニーナ |
3 | 後半 | 0 |
チャレンジリーグのスフィーダと、関東リーグ4位のメニーナの試合。
結果は完敗でしたが、今シーズンのメニーナの試合の中では、私的には2番目にいい試合でした。点差は開いてしまいましたが、選手たちの相手に食らいついていく姿がとても素晴らしく、観ていてとても感動しました。身長差、体力差、技術の差はあれ、選手たちが下を向くことがなかったのも良かったです。
観戦後は甲府駅ビルのサイゼで一人反省会。
コメントを残す