iPhoneのバッテリー問題
この記事を読むのに必要な時間は 約 1 分 12 秒 です。
先週末あたりからiPhoneのバッテリーの減りが異常に速くなりました。
朝の9時に充電から抜き、殆ど何もせずの放置状態で18時頃には残り30%前後です。
何かアプリを動かそうものならおやつの時間までもてばいい方なのです。
iPhoneは5s、iOSは7.0.4です。
7.0.4にはリリースの数日後にアップデートしました。
このバージョンはバッテリーに関していろいろ不具合があるようですが、
先週末まではバッテリーはもち過ぎるほどな状態でした。
そもそもOSを更新してないのにいきなりなるということは、
アプリの方の問題だと思うのですが、
ここ1~2週間でアップデートされためぼしいアプリを削除しても変わりません。
いろいろなサイトで指摘されているバッテリーを長持ちさせる設定を試してみましたが、
劇的な改善には至りませんでした。
ググってみると、同じく先週辺りからおかしくなったという人がチラホラいます。
iPhoneの初期化と復元で直ったと報告もみかけますが、
これは最終手段かなと思ってます。
非常に不便なのですが、もう少し様子を見てみることにします。
コメントを残す